【早桜会(2025/9/20)】2025年度秋季講演会のご案内
日時:2025年9月20日(土) 15:00 〜 17:00 秋季講演会(中央電気倶楽部)→対象者は全員
講演会講師 岡 義久様(日本触媒 顧問)
演題 「計算機の進歩と私…そして、次の世代へ」
<概要>
高校生の頃、初めて関数電卓を買ってもらい、そこから計算機とは切っても切れない関係になり、今は、コンピュータ内臓の電子機器が身の回りでは欠かせないものとなりました。私の学業や研究、会社の仕事が、それらの計算機の進歩とともに変化をしていった。コンピューターシミュレーションに始まり、工場のFA化などを推進し、教育センターやDX推進室を立ち上げ、最終的に化学品製造会社の製造所長を務め、今年6月に私は引退しました。その経緯を振り返りながら、今後の化学品製造工場にとって何が必要なのかを、次世代の人たちへの対応も含めて私見を紹介いたします。これからの日本の製造業の課題などを皆様と議論できればと思っております。
※講演会の会場である中央電気倶楽部の場所は下記になります。
https://www.chuodenki-club.or.jp/about/access/
(講演会と新人歓迎会は同じ中央電気倶楽部での開催となります。)
→参加申込
早稲田大学応用化学科をご卒業され新たに関西に来られた皆様、関西ご在住の皆様へ
〜新人歓迎会(Welcome party)のお知らせ~
早稲田応用化学会 関西支部(早桜会)では、下記の日時にて新たに関西に来られた方を中心に関西ご在住の方も含めまして、交流会を再度になりますが開催を予定しております。
特に若手会員(35歳未満)につきましては、有志会員より会費補助を頂き、会費は半額以下とさせて頂きました。この春関西に来られた皆様、関西在住であってもまだ早桜会イベントに未参加な方は、これを機にぜひご参加頂き、お互いの交流を深められればと思います。
開催日時:2025年9月20日(土)17時〜19時
場所:中央電気倶楽部 大食堂(立食形式でのパーティーとなります。)
〒530-0004 大阪市北区堂島浜2丁目1番25
アクセス:
https://www.chuodenki-club.or.jp/about/access/
会費:
・一般(35歳以上): 6,000円
・若手①(30歳以上35歳未満): 2,000円 (初回参加):1,000円
・若手②(30歳未満): 500円 (初回参加):無料
人数制限:最大30名程度まで
申込期日:2025年9月14日(日)
出席をご検討、ご希望の際は
下記連絡先アドレスまでメールにてご連絡宜しくお願い致します。
また、ご不明な点がございましたら同様にご連絡宜しくお願い致します。
<出欠等に関する連絡先>
office@waseda-saoukai.org
また、当日参加ができなくなった等、問題が発生した場合には下記緊急連絡先までご連絡宜しくお願い致します。
<当日の緊急連連絡先>
090-1816-7935
早稲田大学応用化学会関西支部事務局 三品